菊地 学– Author –
.png)
-
丸井ユーザー必見!エポスカードメリット6選
エポスカード は丸井グループの一社である株式会社エポスカードが発行しているクレジットカード。 雑誌のクレジットカードの特集記事でも上位にランキングしているのを見かけたりします。 私も普段から買い物の際などに利用しています。 今回はそんな便利... -
見るだけで学べる!おすすめYouTubeお金チャンネル3選
お金の勉強をしたいけど、本を読むのは苦手なんだよね・・・。 YouTubeでお金の勉強はできないかしら? こんな悩みをお持ちの方向けに、FP1級を保有している筆者が自信を持っておすすめできるお金の勉強にぴったりなYouTubeチャンネルをご紹介します。 こ... -
家計見直しは何から?おすすめ家計見直し本3選
家計見直しは何から始めれば良いのかしら? 家計見直しに役立つ本はないかな? 家計見直しには様々な手法や考え方があります。家計簿アプリを利用したり、ポイ活を行ったり、YouTube動画で勉強したりするのも方法の一つです。 家計見直しの本を読むことは... -
初心者でも安心!おすすめ無料家計簿アプリ3選
家計改善のためには家計簿は欠かせません。日々の収支を記録することで、自然と無駄な出費を抑えることができます。 とは言え、毎日忙しい中で家計簿をつけるのは大変です。 紙やエクセルで家計簿をつけている方もいるかもしれませんが、忙しくて記入や入... -
「ながらポイ活」でお得にポイ活!おすすめポイ活アプリ3選
「ポイ活」とはポイント活動の略語で、ポイントを貯めて生活に必要なものを入手するために使う活動を意味します。 普段の買い物をポイントサイト経由で購入してポイントを貯めたり、スマホのアプリを活用してポイントを貯めたりとポイ活の手法はたくさんあ... -
断捨離とは?今日からできる断捨離テクニック4選
「断捨離」という言葉は聞いたことがある方も多いと思います。 元々は宗教用語ですが、2009年に作家のやましたひでこさんが出版した著書『新・片付け術 断捨離』にて、不要な物を捨て身軽で快適な生活と人生を手に入れようとする考え方として提唱されまし... -
ふるさと納税の仕組みを徹底解説!メリット3選&おすすめサイト紹介
「ふるさと納税」とは、応援したい自治体(都道府県・市区町村)に寄附という形で納税ができる制度です。 寄付をすると、自治体や地域産業に貢献できるだけでなく、多くの自治体からは寄付のお礼として、地方のお礼の品や、寄贈した地域への旅行券・宿泊券...