VRやメタバースという言葉が流行っていて、自分もチャレンジしてみたいけど、どのVRツールを買えば良いか分からないという方もいるかと思います。
そこで今回は家電好きな筆者が実際に購入してみて良かったと思った「Meta Quest 2(旧称 Oculus Quest 2)」についてご紹介します。
この記事を読めば、Meta Quest 2について高評価だったポイント、惜しいポイントなどが分かります。
Meta Quest 2とは
Meta Quest 2はMeta(旧称 Facebook)が開発したスタンドアロン型(本体のみで稼働するタイプ)のVRヘッドセットです。
2020年10月13日に発売され、価格はストレージ128GBモデルが37,180円(税込)、256GBモデルが49,280円(税込)です。
スタンドアロン型なので、PCやゲーム機、スマートフォン等とケーブルで繋いだりする必要がなく、ヘッドセット単体で動作します。そのためケーブルの煩わしさを感じることはありません。
また、ヘッドセットをかぶったまま前後左右に動くことができたり、VRの中でアクションを行うことができます。
ここからはMeta Quest 2の高評価だったポイント、惜しいポイントについて解説していきます。
惜しいポイント
最初にMeta Quest 2の惜しいポイントについてご紹介します。
バッテリー駆動時間がやや短い
バッテリー駆動時間は最大で3時間で、ゲームだと約2時間と短めです。長めの映画を見るとそれだけで終わってしまいます。
ただし別途ポータブルバッテリーを購入して接続しながら使用することで駆動時間を長くすることは可能です。
付属のヘッドバンドは激しい動きをするとズレることがある
製品に付属しているゴム製のヘッドバンドは、Beat Saberやボクシングゲームなどの激しい動きには少し弱く、ゴーグルがズレてしまうことがあります。ゴーグルがズレると焦点がぼやけてしまいます。
ただし、ゴーグルがズレないようダイヤルを回すだけでしっかり固定ができる「Eliteストラップ」を購入すると大分解消できます。かなりのフィット感です。筆者の場合は特に気にならなくなりました。
高評価だったポイント
次にMeta Quest 2の高評価だったポイントについてご紹介します。
自宅でも大迫力の画面を体験できる
筆者は映画が好きなので映画館に時々足を運ぶのですが、映画好きな人が映画館に行く一番の理由は、大画面で映像を観たいという理由からだと思います。中でもアクション系、パニック系、ホラー系などの映画は、映画館で観ることでより迫力が大きくなります。
Meta Quest 2を使うと、自宅でも映画館並みの大画面の映像を楽しむことができ、映画館に近い没入感を得ることができます。そのため映画のチケット代(1枚1,000円〜2,000円)の節約や、大画面テレビの購入費の削減につなげることができます。
安価でゲームが楽しめる
最新ゲームの価格は年々上がってきています。主にクオリティが高い作品を制作するために、高額の開発費がかかっていることが要因です。PS4やPS5のソフトの場合、新品で1本6,000円〜8,000円位が相場です。
一方、Meta Quest 2のVRゲームの価格は1,000円〜3,000円位が相場で、PS4やPS5のソフトの相場の半分以下です。単純に比較はできないかもしれませんが、価格面で見ると圧倒的にMeta Quest 2の方が優位であると言えます。
運動不足が解消できる
Meta Quest 2では「Beat Saber」(自分に向かってくる小さなキューブを斬って楽しむリズムゲーム)や「FitXR」(自分に向かってくる球体をジャブ、フック、アッパーでテンポ良く殴っていくボクササイズを題材にしたゲーム)を始めとした体感型ゲームも多いことが特徴です。
遊びながら運動不足を解消して健康になることで、医療費の削減効果が期待できます。
筆者は「Beat Saber」を毎日のように汗だくになりながらプレイしています。Oculus Quest 2では消費カロリーを表示することもできますので、モチベーションが上がります。
まとめ:Meta Quest 2は手軽にVRが楽しめて家計改善にも役立つ
Meta Quest 2は映画好きな方や体験ゲームが好きな方には特におすすめです。
自宅にいながら大画面で映画を楽しんだり、ゲームセンターにあるような体感型ゲームを楽しんだりすることができるで節約にもつながります。
ぜひ一度チェックしてみて下さい。